おおよその収穫時期と価格です。  気象条件、収獲量により価格は変動する場合があります。
平成23年7月1日よりキノコの予約開始します.表示価格は消費税込価格です。
お求めになりたいきのこをグラムで指定してください。この他に送料,,が加算されます。
期日指定。贈答先指定(振込入金)対応いたします。
問い合わせ,又は注文は電話0198−42−3829
夜間ファックス0198−42−3829又は
Email.
kinoko-oiyo@naughtynet.jp
までおねがいいたします。
全て天然きのこを販売
しています。
100gあたりの価格 特記事項不作年は価格変動
があります。
収穫時期
松茸A特選松茸
つぼみ80g〜100g
6,500円 選りすぐりの上物をお送りします 10月初め
松茸Bつぼみ200g
100g当たり
5,250円

写真は200gで
10,500円
まつたけB(つぼみ)

200gに3~4本

9月〜10月
松茸C200gに5~6本
100g当たり
4725
0円

写真は
9、450円
まつたけC(つぼみ)

200gに5~6本
9月〜10月
松茸徳用
100g当たり
3,675円
写真は約
1kg
開き
小、
コミ
9月〜10月
キズもの多少出ます。 時価 100g 2700ぐらい
本シメジ
100gあたり開き \735〜
 


つぼみ大900円
10月〜
香茸

豊作,不作で価格は違います
まだ価格は決定できません
大きい物は個数指定。
中小はグラム指定
9月末〜
銀茸

100グラム当たり
¥735位
  10月末〜
畑しめじ

100g当たり
315円〜420円
開き〜つぼみ,キノコの形状で値段は決まります。 9月〜10月
なら茸

100g当たり
¥210
  10月末〜
くり茸
\210   10月末〜
あみ茸

100g当たり
\200 (特大)


\315  Lサイズ
   (4cm^5cm)位

\367  M,Sサイズ
   (3,5cm以)
SS,Sサイズ100g420ぐらい(2〜3c


雨上がりに大量にとれるので生は予約が必要。

量がとれれば塩蔵に回る。
9月〜10月
初茸

¥525円

注文順の発送になります。注文が多いため
お一人1kまでとさせていただきます
9月〜
くろかわ
100g当たり315円


鍋たけ、牛たけとも言う。焼いてすみそあえ。ゆでて酢味噌和え 9月末〜
しょうげんじ
つぼみ100g\370

開き。[壊れやすい) 10月〜
さくらシメジ(赤キノコ)
100g当たり
315円
キノコシーズン初めに出て
終わってしまう。大量に出ると
塩蔵に回る。生は予約が必要。
9月
ほうき茸

100g当たり
¥470
 薄いピンク色のもの
味Aクラス。

天ぷら、炊き込み、煮付け、吸い物
9月末〜10月始め
薄紫ほうきたけ
100g当たり
¥315
ピンクのほうき茸に準ずるだしの良く出るサンゴ状になったキノコ。
8月半ば
千本しめじ


100g当たり¥470


株状のキノコなので株指定 9月末
むき茸

100g当たり200円
  10月末〜
紫しめじ

\420円   10月末〜11月初め
大シメジ
100g当たり
ひらき262円
つぼみ¥420

ムレオオフウセンたけ
まさかシメジともいう。量の減らないきのこ。なんの料理にも合う相性のいいキノコ。
9月末〜10月
天然舞茸
100g当たり787円
9月末〜10月
山伏茸
¥630 少量採れます 10月初め
天然榎
¥315 栽培榎の原種。
ヤナギの木、
桑の木、などの切り株にはえる。
10月末〜11月
フユヤマタケ
100g
525
出しの良く出るきのこ。
初雪の降る頃
晩秋にでるきのこ
11月末^〜
しもこし

¥420
少量採れます。
きんたけとちがいにがくない。
10月末〜11月初め
原木なめこ
¥126 原木に埴菌し、山地で栽培したもの。 10月末
金茸 100g 315円 苦みがあるのでゆでこぼして使用する。 10月末
花びら茸
100g 350円 早めに出て終わってしまう。 9月
塩漬けきのこミックス 600g
1,000円
はつたけ、あみたけ、ぼり、むきたけ、はたけしめじ、などいろいろまじったもの、時期により中身が少し入れ替わりがあります
10月〜
黄金たけ、卵茸、あかやまどり。にんぎょう茸
はえとりしめじ。
時価 前もって予約、とれた時送れます
未定
あかヤマドリ茸
100g480円 早くに出るキノコ、前もって予約。 8月〜
きのこお任せセット
600g入2100円 その時期取れたきのこを3~4品お任せでセットで送ります。
きのこお任せセット 1kg入れ3500円 その時期取れたきのこを4~5品お任せでセットでおくります。
チチたけ 100g400円 8月〜